ブログ/お知らせ

プロテスト合格の判定基準について

2015.07.16 10:37

判定基準とチェック項目
                                      
〇基本姿勢・・・バランス、スタンス、顎の位置
    正面を向き過ぎていないか
    しっかりオンガードポジションをとっているか
    顎が上がっていないか 
                                                        
〇基本的な打ち方・・・ジャブ、右ストレート、左ストレート、ワン・ツー、コンビネーション、
                連打、その他のパンチ

    ナックルが正確に相手にヒットしているか
    ジャブを打っているか
    ワン・ツーを正確に打てるか
    ワン・ツーから連打できるか
    フック
    ボディブロー
    アッパー
                                                     
〇フットワーク 
    スタンスの位置が一定しているか
    足がそろわずフットワークができるか
    ステップインして打てるか
                                                        
④ ディフェンス・・・パーリング・ストッピング、ヘッドスリップ、ウィービング、ダッキング、他
    同じパンチを何度も受けていないか
    パンチを受けて、顎を跳ね上げないか
    パンチに対して横や、下を向かないか
    目をつぶらないか
                                                         

⑤ スタミナ・・・スタミナ、手数 
    手数が少なくないか
    後退が多く、ロープを背負ってないか
    口が開いてないか
                                                         
⑥ 反則・・・オープンブロー、バッティング、その他 
    ナックルが正確にヒットしているか
    攻撃時に頭を持っていかないか
    防御時に頭を持っていかないか
                                                        
⑦ その他 
    耐久力、スピード、パワー、レフェリーの指示に従っているか
(参照:村木田一歩”リングサイドコラム”より抜粋)
基本が大事ということです。
また、ボクサーとして試合を行うにあたり、危険がないかということも重要な判断基準ですね。
受験希望者はその点を踏まえてトレーニングに励んでください!!

© Copyright (C) 株式会社 平仲 All Rights Reserved.